そもそも知ってる?毛が生える仕組みとは?

シャンプースカルプ栄養薄毛

 

抜け毛になやむ男性は少なくありません。薄毛を防止するためには、頭髪についてしっかりと理解しておく必要があるでしょう。そもそも毛髪とは何なのでしょうか。

そして、毛が生える仕組みはどんなシステムになっているのでしょうか。ここでは、毛髪が生える仕組みについて紹介していきます。

頭皮はどうなっているの?

まず、毛髪が成長するサイクルを確認する前に頭皮の仕組みについて考えていきましょう。頭皮は、大きく分けて表皮と真皮、皮下組織といった三段層に分けられています。そして、毛根は真皮のもっとも深部に届いています。

このバランスが崩れてしまうことで、薄毛になっていくと言われているので注意が必要です。さて、そんな頭皮なのですが、表皮部分が特に細かく別れています。

基底層から有棘層、顆粒層、角質層といったバランスで構成されています。角質層と顆粒層の間には細胞間脂質があり、角質層の上に皮脂膜があります。角質層は毎日どんどん剥がれ落ちてしまいますが、成長がしっかりと進めばどんどん新しい状態の頭皮になります。

これを2週間ほど繰り返すというターンオーバーが崩れた時に、激しい抜け毛や薄毛の進行が始まると言われています。毛髪の仕組みより前に、まずこの頭皮の仕組みを知っておくとケアがしやすいでしょう。

毛髪の仕組みについて

さて、次に毛髪の仕組みについてです。髪の毛は、毛根部分を毛球と呼んでおり、その最も下部に毛細血管が通っています。

髪の毛は毛包というものに囲まれており、それらは真皮の中に入っています。私たちが摂取した栄養素などが、この毛細血管を利用して毛乳頭に運ばれます。そして、その周辺にある毛母細胞がそれを元にして細胞分裂を繰り返すことにより、毛髪は成長をし続けていきます。ちなみに、表皮から飛び出している毛髪については、毛幹と言われています。

ヘアサイクルとは?

さて、そんな毛髪と頭皮ですが、正常に成長を続けていけば最終的には抜け毛となります。それは悪い抜け毛ではなく、正しい抜け毛と言われており、その後に全く新しい髪の毛が生えています。しかし、このサイクルが狂ってしまうことにより、新しい毛髪が生えてこず薄毛が進行してしまうのです。では、毛髪はどのようなサイクルで進んでいるのでしょうか。まず、正常な場合ですが脱毛してから新しい髪の毛の成長が始まります。

そして2~5年後の成長を経て毛根がしっかりと太く成長していきます。その後、数週間で退行期となり毛根は完全に退化してしまいます。

休止期を経て脱毛し、その後にまた新しい毛髪の成長が始まるわけです。細胞分裂が活発化していき、その後に成長しきったら細胞分裂は衰えて成長が止まり、寿命をむかえてストップすることが正常な毛髪のサイクルとなります。

危険な脱毛、または薄毛に悩んでいる方はこのヘアサイクルが狂っている、と言われています。成長が始まるところまでは一緒なのですが、そこから細胞分裂がうまくいかず毛根が太く成長しません。

そのた、毛球の退縮していき、成長途中に、毛根が退化してしまうのです。この場合、次の新しい毛髪が生まれてこない可能性すらあるのです。

日常をしっかりと見直す

まず、毛髪の成長が止まってしまうのは、栄養成分がしっかりと髪の毛に入っていかないことが問題です。

そのため、毛根が途中までしか成長できず、最終的に成長途中で抜けてしまうわけです。偏った食生活をしているのであれば、バランスの取れた食生活に戻すこと。睡眠をしっかり取る、喫煙や飲酒もほどほどにした方が良いでしょう。

もちろん、アデランスのスカルプシャンプーなど頭皮に優しい正しいシャンプーを利用することも重要です。ぜひ、自分のヘアサイクルを見直してみてください。

 

人工毛についてはこちら

人工毛の発達がスゴい!ウィッグ・かつら・植毛など薄毛・抜け毛対策まとめ