髪の毛によい焼きそば?こんな食べ方なら安心です!
薄毛にジャンクな食べ物や味付けの濃いB級フードは危険。そんなイメージを持っている方もいるかもしれません。 しかし、こういったフードは健康にとてもよいわけではありませんが、栄養を摂取する意味では問題ないといえるでしょう。また、食べ過ぎないことも大切です。 今回、普段日本人がよく食べる焼きそばはどうなのかについて考えていきたいと思います。
おもしろい焼きそばが話題に
以前、有名カップ焼きそばでとてもユニークなものが発売されていました。 それが、薄毛対策で話題のスカルプDというブランドとのコラボレーションだったのです。 スカルプDといえば薄毛に悩んでいる男性のためのケアブランドであり、多くの人たちに支持されています。それが焼きそばとコラボとはどういったことなのでしょうか?
髪の毛によい成分?
もちろん、このコラボレーション商品を頭に塗ったりかぶったりしたから髪の毛が生える…ということはありません。 やはり、焼きそばの中に髪の毛によいとされる成分がいくつか入っている、という商品でした。詳しくはわかりませんが、さけエキスやびわ葉エキスパウダーという育毛に効果の高い成分を配合。 さらに、ミネラルや食物繊維を増やすために海草類の具材もたっぷりと含めたという商品となっているのだそうです。 要するに、髪の毛によい成分を含んでいる具材をたっぷりといれました…ということでしょう。 さて、期間限定商品であったことからすぐに店頭からなくなりましたが、育毛は長期戦。これを毎日のようにしっかりと食べ続けることで、髪の毛も少しずつ変わっていくのです。
自分でもできる?
さて、カップ焼そばは面倒くさい時だったり、調理ができない屋外で食べるようなものです。 もちろん生活の主体にしている方もいますが、大抵の場合はこんな感じでしょう。 とはいえ、焼きそばは本来自宅でも手軽に作れる食事であり、髪の毛を考えた具材にすれば案外同じような効果が得られるかもしれないのです。 一体、髪の毛によい効果がある焼きそばとはどんなものなのでしょうか。
バランス良い具材と副菜で!
まず、髪の毛によい焼きそばというと具材をたっぷりと焼きそばに入れることを想像します。 しかし、そうなってしまうと焼きそば本来の味わいもわかりませんし、美味しく楽しいという食事からほど遠くなってしまいます。まず、わかめや豆腐でみそ汁をつくり、海草類のサラダをオリーブオイルと塩だけでいただきましょう。 野菜を食べることで血糖値の急上昇を抑えることができますし、ビタミン類を摂取することができます。焼きそばは塩味にして、玉ねぎや人参、豚肉、わかめなどを入れて楽しみましょう。 比較的、野菜と肉が多めの方がいろいろな栄養素をしっかりと取ることができます。 塩分過多になりやすいため、麺の数量を少し減らして野菜でまして上げるとより髪の毛にも良いかもしれません。要は、たっぷりと焼きそばを食べるというよりは、髪の毛によいとされる食材で副菜を簡単につくり、味わいを濃すぎないようにすることです。
なんでもバランスが大切
焼きそばはB級商品だから身体に悪い…。薄毛の方などはとくに危ないなど、こういった話がよく出てきます。 たしかにそれだけを食べ続けるとなれば身体によくありませんが、要はバランスです。たまに食べる程度であれば問題ないですし、前述したような食べ方であれば逆に栄養素もたっぷりと摂取することができます。出来合いの半額弁当などで済ますよりも、より栄養素が取れるのでむしろよいかもしれません。 薄毛だから…ということで悩まず、工夫しながら美味しく食べたいものを食べるのが大切なのではないでしょうか。ぜひ、お試しください。