冬場こそ注意!頭皮環境がトラブルを起こすのは冬!?

頭髪

蒸し暑さが続く梅雨や日差しの強い夏。 この時期、抜け毛が増えてくるようなイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。 頭皮に皮脂が溜まりやすい時期ですし、そこから頭皮トラブルが発生してしまう…というのは普通の考え方です。 しかし、実は脱毛において注意したいのは、“冬”なんです。 ここでは、冬の脱毛の注意点について紹介していきます。

冬は頭皮ケアが重要!

冬場、当然屋外は10度を下回り頭皮に皮脂がたまることは想像できません。 そのため、夏に比べると脱毛が落ち着いてくるのでは、と思っている方も多いでしょう。 しかし、薄毛にお悩みの方は冬にこそ注意すべきと言われているのです。その理由がまず、血行不良です。 冬が屋外はもちろん、室内も寒くなるため体はかなり冷えている状態になります。体が冷えると血液循環が悪くなり、老廃物も溜まりやすくドロドロした血液となり頭皮にも悪い影響を与えます。 血流と頭皮には深い関係があり、血液がしっかりと頭皮に流れ込まないと栄養が届かないのです。 対策としては、できるだけ部屋はあたたかくすること、そしてお風呂に入った後に正しい頭皮マッサージをすることです。

乾燥がもたらす頭皮トラブル

乾燥は頭皮トラブルを引き起こします。 肌と一緒で、脂症の方は確かに荒れやすいのですが、乾燥状態が酷い方はさらに厳しいトラブルを引き起こしやすくなっています。 その理由ですが、乾燥状態が進むと頭皮も肌もバリア機能が低下してしまうのです。例えば、アジの干物を見てみましょう。 あれに、たっぷりと脂を塗って外に干しておくのと、カラカラに乾燥させて干しておいた方、どちらが先にボロボロになっていくでしょうか。確実に後者である、ということがわかるはずです。 つまり、冬場は厳しい乾燥状態になっていることからバリア機能がなくなり、結果的にトラブルを引き起こしやすくなってしまうのです。 とはいえ、常に外で何らかの油分を頭皮に差し込むわけにはいきません。 まず、日常で頭皮に潤いをもたらすシャンプーやケアを徹底して行い、普段から乾燥状態にならないようにする努力が必要なのです。

かゆみにも注意

乾燥状態が続くことで発生するのが頭皮のかゆみ。 血流が良くなることでもかゆみは発生しますが、乾燥によるかゆみはバリア機能の低下を示しているのでより注意が必要です。 ちょっとしたことでかゆみが出てきますし、それをかきむしると当然頭皮に悪影響が及びます。 フケなども多く出てくるため、乾燥状態なのに非常に不快な頭皮環境となってしまうのです。 できるだけ丁寧に頭皮マッサージをしたり、頭皮環境を整えてくる育毛剤などを利用してケアをしていくことをおすすめします。

日常に潜む罠

冬場、日常生活において注意すべき点が数多くあります。 例えば、シャワー。冬場はお風呂場もかなり冷え込んでいるため、体だけでなく浴室自体の温度を高めるために熱い温度のお湯を使う人がほとんです。 特に問題はないのですが、頭皮はとても敏感な場所。普段の2度以上高い温度で頭皮をシャンプーすることで、より乾燥状態が引き起こされてしまうことがあるのです。 体を洗う温度と、頭皮を洗う温度は変化させた方がよいでしょう。また、ニット帽子など冬場は寒さを防ぐために帽子をかぶることも多くあります。 やはり、寒いとはいえ長時間帽子をかぶっていればその中はムレ、雑菌が増殖しやすい状態になっています。 また、屋内の温度を高くし過ぎたり、運動不足になったり薄毛にとってはいろいろとリスクのあることが冬場に起こりがちです。注意すべきでしょう。

冬場はより気を引き締めて!

薄毛に悩んでいる方は、冬場だからこそ気を引き締めるべき。ぜひ、注意点を守りながら頭皮環境を整えていきましょう。