ドライヤーのかけ方に注意!?薄毛を進行させるドライヤーのかけ方とは?

AGAシャンプー育毛頭髪

 

私たちは、日々のヘアセットはもちろん、お風呂上がりなどにドライヤーを利用して髪の毛を乾かします。日常的な行為であり、あまり深く考えることはしてこなかった方も多いと思いますが、このドライヤー。薄毛の方にとって悪いことなのでしょうか。

 

ここでは、ドライヤーと薄毛の関係性を考えていきたいと思います。

ドライヤーの間違った使い方は危険?

 

皆さんはドライヤーをどのように使用しているでしょうか。多くの場合、お風呂などでシャンプーをした後、髪の毛を軽く拭いて強風で温風を当てていると思います。

 

しかし、その使い方によって頭皮や毛髪にダメージを与えてしまい、より薄毛が進行してしまう可能性があるので注意が必要です。まず、ドライヤーが薄毛に影響を与えるポイントとして距離が近過ぎることによる、高温ダメージです。

キューティクルが破壊される

 

何となく濡れたままの髪の毛は気持ちが悪いものです。

 

とはいえ、じっくりと冷風で毛髪が乾くまで待ち続けているのも時間の無駄という感じがして、面倒ですよね。そのためか、男性は特に直ぐに頭皮を乾かすためにドライヤーを高温設定はもちろん、かなり髪の毛の近くまで持ってきて乾かしてしまっているのではないでしょうか。

 

しかし、実は私たちの毛髪は70度程度の熱でキューティクルが破壊されてしまいます

 

。キューティクルが無くなると、タンパク質が流れだしてしまうため、毛髪自体がどんどん細くやせ細っていってしまうのです。もともとパワーの無かった髪の毛が細くなっていけば、全体がボリュームダウンしてしまうため、より薄毛が進行したような感じになってしまうのです。

 

頭皮バリアも破壊する?

 

キューティクルが壊れるだけでなく、ドライヤーを間近で当てていると頭皮に強烈なダメージが与えられます。私たちの頭皮は、さまざまな外的要因からの刺激を守るためのバリアが配されており、結果それが毛髪の成長を守ってくれています。

 

しかし、ドライヤーを高温で頭皮に当てているとそのバリア機能が崩れてしまい、頭皮が乾燥してしまいます。

 

特に、薄毛に悩んでいる方であれば温風がより頭皮にダイレクトに当たってしまうため、よりダメージを受けやすい状態にあります。仮に、頭皮バリアの力が無くなってしまった場合、過渡な乾燥状態となり炎症はもちろん皮脂の過剰分泌にも繋がってしまいます。

 

頭皮のために日常生活を正すことは重要ですが、それ以上に頭皮自体をいたわることを考えるべきではないでしょうか。

タオルドライを徹底する

 

まず、シャンプーなどをしっかりとした後、タオルで髪の毛の水分を拭き取ります。

 

この時、適当ではなくできるだけシャンプーを当てる時間が短くなるようにしっかりと水滴を取りましょう。

 

ドライヤーを当てること自体、頭皮のダメージを与えることになるということで自然乾燥に頼る方もいますが、雑菌が繁殖しやすくなるのでほかのトラブルが発生する恐れがあります。徹底したタオルドライを行い、ドライヤーの準備をすることを忘れないでください。

 

そして、ドライヤーはあまり高温になり過ぎぎない程度のレベルにしましょう。「高温で早く乾かす」というクセがついてしまうと、分かっていても間違ったドライヤーのかけけ方をしてしまうので注意です。

正しいドライヤーのかけ方とは?

 

ドライヤーの電源をオンにしたら、30cm以上はドライヤーを離すようにしてください。

 

そして、できるだけ一箇所に熱を集中させるのではなく、まんべんなく髪の毛全体に行き渡るように温風をかけます。ほとんど乾いてきたところで、冷風に切替えましょう。基本的に、ドライヤーの目的は熱で乾かすというよりは、髪の毛についた水滴を飛ばす行為です。

 

最後の方は、冷風で30センチほど離れたところから水滴をはじきとばし、さらっとした状態を保つように心掛けください。