女性の薄毛の要因はコレ?日常生活に気をつけよう!

AGA人工毛頭髪

近年、働く女性の方々が薄毛に悩まされているといわれています。特に責任世代とも呼ばれている30代から40代頃の女性が多く、いろいろな薄毛対策を講じながらも、結果が出てこないと悩んでいるようです。まず、なぜ女性が薄毛に悩まされてしまうのでしょうか。

 

ここでは、薄毛の要因について考えていきたいと思います。

女性の薄毛は気がつきにくい?

薄毛というと男性のイメージがありますが、冒頭でお伝えした通り近年は女性の薄毛も増加傾向にあります。

 

しかし、男性のように頭頂部が薄くなったり、生え際が薄くなってしまったり、こういった兆候が見られにくいことから女性の薄毛は気がつきにくいといわれています。

 

まず、女性はとある一定部分が薄くなるのではなく、全体のボリュームが落ちていきます。

 

薄毛による毛が抜けてしまうサイクルとしては、まず髪の毛に栄養が届かなくなり成長が止まり、細く弱くなっていきます。そして、最終的には毛が抜けてしまうのですが、当然毛が細くなれば本数が減ったわけではないのに薄くなったような気がします。

 

しかし、髪型によってはさほど気にならない場合もあり、かなり進行してからでないと分からない…ということもあるのです。どんな女性でも薄毛になってしまう可能性はあるので、日々の暮らしに十分に注意をしておくことが必要です。

生活習慣の乱れは大きい

女性の薄毛の大きな原因としては、やはり生活習慣の乱れが考えられるでしょう。30代や40代の働く女性というのは、仕事量も責任も増えていきますし、仕事内容によっては不規則な生活を強いられることもあるでしょう。

 

さらに、ご家庭を持っている方であれば両立をするために負担が大きくなったり、さまざまなストレスがかかっている可能性があります。

 

薄毛はストレスが要因のひとつとも言われていますが、本来は複雑です。簡単に解説すると、ストレスがかかるとノルアドレナリンなどのストレスに関与するホルモンが放出されます。

 

身体は緊張状態になり血管が収縮するため、血流に乗ってさまざまなところに栄養が行き届きにくい状態になります。毛髪は、頭皮の毛母細胞にさまざまな栄養が届けられることで成長します。

 

当然、血管が収縮してその栄養素があまり届かなくなれば毛髪は力を失い、弱り抜けていきます。こういった状況が長期間進めば、当然薄毛も進行してしまうのです。

カラーやパーマの影響

女性の方で、ヘアカラーやパーマを楽しまれている方は少なくないでしょう。オシャレを楽しむことは悪いことではありませんが、問題はそれらを繰り返す度に頭皮にダメージを与えている、ということです。

 

近年では、頭皮に優しい成分のカラー剤やパーマ剤が出ていますが、ダメージをゼロというわけにはいきません。

 

さらに、頻繁に美容院でケアをしている方であれば、よりそのダメージは頭皮に蓄積していくことは間違いないでしょう。

 

ポリシーもあるでしょうが、薄毛が深刻な進行状態になりそうだった場合、ヘアスタイルを変化させるなどの対策を取った方が良いかもしれません。

シャンプーが合わない

化粧水と一緒で、シャンプーもどういったものを使うのかこだわった方が良いでしょう。若い頃とは違い、弱っている頭皮に強い洗浄能力を持っているシャンプーを利用してしまうと、それが抜け毛の原因になることもあります。

 

必要な皮脂まで洗い流してしまい、余計頭皮から皮脂が分泌されてそこに汚れも溜まってしまうという悪循環になります。

 

アデランスのヘアリプロなど、ヘアメーカーが開発している、頭皮のことを真剣に考えて作られているシャンプーを利用するなど工夫が必要です。

 

薄毛は、放置しておけばどんどん進行してしまいます。ぜひ、自分でできる対策は行い、専門医などに相談してケアをし続けるようにしましょう。